
おすすめ求人サイト・アプリを教えて!
バイト探してこんな思いをしたことはありませんか?
- 一刻も早くバイトがして稼ぎたい!
- 他の求人サイトに載っていないバイトがしてみたい!
- バイトに受かったらお祝い金がもらえる求人サイトが知りたい!
こんな思いをしたことがある人におすすめな求人サイトが「ギガバイト」という求人サイト・アプリです。
ギガバイトはマイナビバイトなどの大手サイトと提携をしており、掲載求人数は業界最大水準の約60万件!
- 最速&最高の職場に出会える
- お祝い金は最大で15万円もらえる
- 一般的な求人からレアな求人まで取り扱い多数
ギガバイトの最大の特徴と言えば「バイト成約で最大15万円もらえる」というお祝い金制度。
ここまでのお祝い金を出してくれる求人サイトは他にはありません!
今回は求人サイト・アプリの「ギガバイト」の使い方から評価まで、まとめてみましたのでバイト探しの参考にしてください。
最大15万円のギガボーナスがもらえるギガバイトについてまとめてみた
ギガバイトの特徴と言えばバイト成約でもらえる「15万円のギガボーナス」
- 本当にバイトの成約だけでもらえるの?
- ギガバイトって求人サイト…なんだか怪しくない?
- そもそもバイトに受かるのか心配
こんな心配事を解消すべく、まずは「ギガバイト」とはどんなアプリ・サイトかについて説明していきます。
特徴① 掲載求人数約60万件の大手求人サイトの1つ
ギガバイトを運営する株式会社ガロアは21014年に設立された従業員12名で運営されています。
しかし、「ギガバイト」という求人サイトを耳にしたことがない人も多いのではないでしょうか?
耳にしたことがない=信用がならない
と思う方も多いと思いますが、実はギガバイトはマイナビバイトをはじめとする大手サイトと提携をしており、求人の信頼性に関してはかなり高いです。
そして、この記事を書いている2020年12月3日現在での掲載求人数は「609641件」。
ちなみにほかの求人サイトも掲載求人数を調べてみると…
- マイナビバイト:約17万件
- indeedバイト:約74万件
- タウンワーク:約63万件
なんとindeedバイト・タウンワークに続く求人掲載数でした!
求人件数の多さはサイトの信頼感に直結しますね。
特徴② お祝い金制度
ギガバイトは他社にも負けない掲載求人数に加えて、バイトが決まると対象者全員最大で15万円もらえるお祝い金制度もあります。
- お祝い金は採用元からもらえるため、面倒な手続きは一切必要なし!
- 対象者全員もらえる!
- バイトが決まるだけでもらえる!
例えば同じバイトに合格するにしても他の求人サイトではお祝い金制度がないところも多いです。
【あるコンビニバイトA社に合格】
- 求人サイトI社:お祝い金なし
- 求人サイトR社:お祝い金なし
- ギガバイト:50000円のお祝い金GET!
ギガバイトから応募しないと50000円も損することになります!50000円あれば、彼女と旅行に行ったり、友達と飲み会をしたり、好きなことだってできます。しかも条件はギガバイトから応募するだけ!
賢く求人バイトを使って、プチ贅沢したいと思いませんか?
しかし、どのバイトに合格してもお祝い金がもらえるわけではありません。
お祝い金がもらえるのは対象求人に合格した時のみです。
試しに「東京都・職種:販売系・時給1000円以上」で検索してみたところ…
なんと430件もヒット!
- 携帯販売:お祝い金70000円
- デパ地下販売スタッフ:お祝い金5000~7000円
- 飲食販売スタッフ:お祝い金7000円
などお祝い金の額はピンからキリまでありますが、ここまで時給が高く、なおかつお祝い金ももらえるのはマッハバイトだけ。
ほかにも条件を変えることでよりあなたが思い描く理想の求人もあるので、1度「ギガバイト」を覗いてみてくださいね!
特徴③ バイトに応募しやすい
ギガバイトは求人への応募がほかの求人サイトに比べて手軽にできる仕組みになっています。
希望する求人にチェックをしておいて、こちらの「まとめて応募」ボタンを押すことで、最大10件同時に申し込みが可能です。
複数の求人に一度に応募したい人に最適ですね!
ここまでのギガバイトの特徴をまとめると
- 掲載求人数約60万件の大手求人サイト
- 最大15万円のお祝い金制度
- バイトに応募しやすい
しかしメリットばかりかと思いきや、ネットで検索してみると次のような検索ワードで検索されていました。
「ギガバイト 怪しい」
次にギガバイトは本当に安全なのか?について説明していきます。
ギガバイトは本当に安全か?ギガバイトの安全性についてまとめてみた
結論から言うとギガバイトはすごく安全・安心して使える求人サイトの1つです。
その理由については次の通り
- 運営会社が学生+就職に強い
- プライバシーマークを取得している
- 大手求人サイトと提携している
安全性① 運営会社が学生+就職に強い
ギガバイトを運営している「株式会社ガロア」はもともと創業時からインターネット広告事業を本業としていました。
【株式会社ガロア】
- 設立年月日:2014年4月1日
- 従業員数:12名
- 資本金:1000万円
- 企業HP:株式会社ガロア公式HP
インターネット広告事業の一端として始めた求人募集サイトで頭角を現し、企業としてみるみるうちに急成長を遂げるのです。
このように 会社の規模も小さく設立間もない会社ですが、会社と求職者を繋げる事業を得意としており、ギガバイト以外にもガクセイ協賛・ギガ就活という学生向けのサービスも運営しています。
このようにガロアが創業時から蓄積していたインターネット広告テクノロジーを活かして「ギガバイト」は作られているため、今後ともさらに成長していく求人サイトだと言えるでしょう。
安全性② プライバシーマークを取得している
プライバシーマークとは一言で言うと「安全性が保障された」企業や団体にのみ認められる制度です。
1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しています。
画像引用:プライバシーマーク制度
- 神戸製鋼
- 大塚製薬
- 積水ハウス不動産パートナーズ
など大企業も積極的に導入を進めており、取得企業は個人情報を守る管理体制が整備されている企業だということが認められています。
そのプライバシーマークをギガバイトを運営している株式会社ガロアは取得しているのです。
安全性③ 大手求人サイトと連携している
冒頭でも説明して通り、ギガバイトはマイナビバイトと連携しています。
比較的新しい求人サービスの中でマイナビバイトと連携しているのは「ギガバイト」ぐらいしかなく、その点でもギガバイトの安全性と信頼性を伺い知ることができますね。
このように3つの観点から見ても「ギガバイトは安全」ということができるでしょう。
安全性はわかったけど、それでもちょっと不安…という人は求人サイトを複数登録することをおすすめします!
【求人サイトは複数登録すべき理由】
求人サイトは最低でも2社、できれば3~4社を併用することがおすすめです。
- 自分にあった求人を比較・選択できる
- 応募できる求人の幅を広げられる
- 独占案件をカバーできる
事実転職成功者は平均4.2社の求人サイトを利用しているという調査結果も報告されています。より多くの求人を比較検討したうえで、堅実にバイト探しを進めるためにも複数求人サイトには登録しておきましょう!
当サイトおすすめ求人ランキング
ギガバイトは安全・安心・即・優良バイト先に出会える求人アプリだった
ギガバイトについて調査してみればみるほど「安心」「安全」「即」優良バイト先に出会える求人アプリでした。
特にお祝い金の最大15万円は金欠の人には非常に有難い!
同じ職場に就職するのであってもお祝い金がもらえる求人サイトから応募して、賢く稼いでくださいね。
【お祝い金がもらえる求人サイト】
コメント